こんにちは。
千葉県鎌ケ谷市を拠点に、重量鳶・足場鳶のエキスパート集団として千葉県船橋市や県内全域にて活動しております、株式会社黒田組です。
弊社では業歴30年以上の代表を筆頭に、架設足場工事や重量物の据え付けや搬入などを主な業務として手がけてきました。
異業種からいまさら鳶職人を目指しても、あまり収入は期待できないだろうなと諦めている方はいませんか?
今回はそんな皆さまに向けて、鳶職人の収入アップの秘訣をお伝えいたします!
稼げる求人をお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ参考にご覧ください。
資格取得で手取りアップ!
鳶職人に転職をしてすぐに手取りを上げたいのであれば、積極的に資格取得に挑戦しましょう。
重量鳶や足場鳶の現場で役立つ資格はさまざまなものがあり、たとえば一級とび技能士や足場の組立て等作業主任者、玉掛けなどの資格がとくに役立ちます。
一級とび技能士は実務経験も必要なので、まずは三級、二級といったように挑戦していく必要がありますが、玉掛けについては比較的取得しやすい資格となっておりますので、少しでも収入を上げていきたいという方におすすめです。
転職を有利にするために転職前に挑戦してもいいかもしれませんが、資格取得支援制度のある会社で転職後に挑戦すれば実費負担がないのでお得ですよ。
黒田組の最高日給は1万8千円以上!
では黒田組でも手取りは増やせるのか?という点についてですが、未経験者の方が弊社に転職してきても、十分収入は上がりますよ。
たとえば弊社のスタート日給は1万円ですが、徐々に経験を積んでいけば日給1万8千円も目指せるようになっています。
日給1万8千円で22日出勤すれば月給は40万近くになるので、異業種から転職して高収入を目指したい方にも弊社求人はおすすめですよ。
退職金もあり!長く働くなら黒田組
鳶職人の収入アップの秘訣と、弊社でも手取りは増やせるのかという点についてお伝えいたしましたが、参考になりましたでしょうか。
弊社では、毎月の手取りアップが目指せるだけでなく、退職後の生活のことも考えて退職金制度もご用意しております。
老後のための貯蓄に不安がある方や、少しでも多く蓄えておきたい方がいらっしゃいましたら、退職金制度のある弊社でぜひご活躍いただけますと幸いです。
その他の求人の魅力については弊社Webサイトでもご紹介しておりますので、興味がある方はぜひご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。