こんにちは!千葉県鎌ケ谷市に本社を置き、船橋市をはじめとした千葉県の全域で、足場工事などを行う株式会社黒田組です!
「とび職の適性って何だろう」
このような疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「とび職に向いているのはこんなヒト!」をテーマに取り上げ、わかりやすくご説明していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
高所にいても過度な恐怖を感じない人
とび職というのは、高所での作業を基本とします。
よって、高所にいても過度な恐怖心を抱かず、適切に作業を進めていける人はとび職に向いています。
体力がある人
とび職は、体力が求められる仕事です。
単に高所に立っていればいいわけではなく、力を使う仕事を多くこなしていきますので、身体面でのタフさが必要となるのです。
そのため、積極的に体を動かすことが苦にならないという人は、とび職に向いています。
適切にコミュニケーションをとれる人
とび職は、個人プレーよりもチームワークが必要になる仕事です。
どれだけ技術があっても、仲間と団結することができないようではとび職は務まりません。
したがって、どんな人とでも適切にコミュニケーションをとれる人は、とび職に向いているといえるでしょう。
足場工事なら株式会社黒田組へ!
足場工事業者をお探しではありませんか?
弊社では、足場工事をメインに請け負っており、多くの施工実績があります。
規模の大きな建物にもしっかりとした足場を設置することができますので、ぜひご依頼ください。
経験を重ねたプロフェッショナルが安全第一に作業を進めてまいります!
また、弊社へのご連絡につきましては、お電話やFaxなどから承っておりますので、まずはお問い合わせください。
些細なご相談にも丁寧に対応させていただきます!
協力会社様を募集しております!
弊社では、協力関係を築ける会社様を募集しております。
互いの利益のために末永く連携していける会社様を理想としておりますので、よろしくお願いいたします。
【求人】現場スタッフ募集中!
船橋・鎌ヶ谷市などで足場工事を請け負う弊社では、現在新規スタッフを募集しております。
高所での作業が必要とされるケースは多いため、とび職の社会的意義は十分にあります。
我々はこの仕事にやりがいと誇りをもって日々取り組んでいますので、ぜひ応募してみませんか?
学歴や経験は問わず、やる気のある方を積極的に採用していきます!
経験のない方は不安が大きいと思いますが、弊社の熟練スタッフが丁寧に指導していきますので、その点はご安心ください。
お気軽に求人情報ページからご応募ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。