投稿日:2019年1月4日

ここがおもしろい!足場工事の魅力3選

こんにちは!
千葉県鎌ケ谷市を拠点に、様々な足場工事にご対応している株式会社黒田組です。

さて今回は、足場工事の魅力3選をご紹介いたします。

好きなことを職業にして人間的にも成長できる!

大空を自由自在に飛ぶ「鳶」は、とび職の由来になった鳥です。
高いところからの眺めが好きという人には、ぴったりの職業でしょう。
自由に高所を飛び回るとび職は、自由を感じさせてくれるという魅力があります。

とはいえ危険と隣り合わせのこの仕事、常に神経を研ぎすましていなければなりません。いつ高所から落下するかわからないという緊張感。
これほどの緊張感を感じながら的確に作業を行うには、常に冷静沈着であることが不可欠です。
精神的にこれほど鍛えられる仕事はそうないでしょう。

人間としてひと回りもふた回りも大きくなれる、それが足場工事に携わるとび職の魅力のひとつです。

鍛え上げられる肉体

精神が鍛えられるのと同時に、肉体もいつのまにか鍛えられます。
足場工事も、体が資本となる仕事のひとつに数えられます。

まさに仕事をしながらトレーニングしているような状態になるため、わざわざジム通いする必要はありません。

あらゆる職人の命を預かるという使命感

すべての建造物の基礎を支えているのが足場工事です。
足場を使って様々な工事がすすめられるわけですから、不備があると重大な事故につながる可能性もあります。

ですから足場工事に携わるとび職人は、その現場に関わるすべての職人の命を預かっているといっても、過言ではありません。

建築工事に必須の足場工事、わたくしども黒田組は使命感を胸に今日も足場工事を行っています。

黒田組は、「足場鳶」「鉄骨鳶」「重量鳶」で社会に貢献する、とび職のプロフェッショナル集団です。

学歴・経歴・経験等は不問です。
熟練のスタッフがあなたを一人前の職人に育てます。
少しでもご興味をもたれた方は、求人ページをご覧ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

株式会社黒田組
本社 〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺3-15-8
事務所 〒273-0122 千葉県鎌ケ谷市東初富5-8-36-105
TEL:090-5193-8348


関連記事

【求人中】知ると楽しい鳶の歴史!

【求人中】知ると楽しい鳶の歴史!

千葉県市原市や松戸市などで架設足場工事や重量鳶を手がける株式会社黒田組では、新たな鳶職人を募集中! …

母屋、胴縁

母屋、胴縁

昨日は、実習生も加わり母屋、胴縁等細かい鉄骨の地組み取り付け作業を行いました。 …

足場解体

足場解体

いよいよ外部足場の解体が始まりました。 防音パネル付きの足場ユニット 下部は、手払し 皆んな安全帯を …

お問い合わせ   各種募集