お知らせ

投稿日:2022年2月8日

【求人】鳶職って何?

鳶職とは?

鳶職とは、建築現場で高い所の作業を専門に業務している職人のことを言います。

「とび、トビ、弋」の様に表記されることもあります。

主な作業として、足場づくり、骨組みの組み立てを行うのが仕事になります。

鳶職は高い所で作業をするので、危険と隣り合わせですが、重要な役割を担っています。

建築現場では、高い所を華麗に動きまわるので「現場の華」とも言われています。

鳶職は学歴・資格不要なお仕事で、必要なのは経験になります。

まずは、手元作業から行い、先輩のいうことを素直に聞いて、

また、先輩の作業を見ながら技術の向上を徐々に行っていきます。

大切なのは、やる気を持って素直に業務に取り組むことが重要です。

ベテランの職人が1から丁寧に指導いたします。

鳶職に興味がある方は、是非一度お問合せください。

 

 

 

 

 

 

株式会社黒田組
本社 〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺3-15-8
事務所 〒273-0122 千葉県鎌ケ谷市東初富5-8-36-105
TEL:090-5193-8348

お知らせ

関連記事

鉄骨建て方

鉄骨建て方

4節建て方中 …

タワークレーン

タワークレーン

ジブ揚げ 根元ジブ取り付け ジブのジョイント 起伏ワイヤーのローピング ジブ取り付け完了 …

株式会社黒田組~先日の作業風景~

株式会社黒田組~先日の作業風景~

こんにちは!株式会社黒田組です。 私たちは、千葉県鎌ケ谷市を拠点にとび・足場工事を行っております。 …

お問い合わせ   各種募集