投稿日:2020年12月10日

実は仕事内容が異なる!鳶職の種類についてご紹介

こんにちは。
千葉県鎌ケ谷市を拠点に、重量鳶・足場鳶のエキスパート集団として千葉県船橋市や県内全域にて活動しております、株式会社黒田組です。
弊社では業歴30年以上の代表を筆頭に、架設足場工事や重量物の据え付けや搬入などを主な業務として手がけてきました。
鳶職人と一言でいっても、実は仕事の内容によって分類されていることを皆さまはご存じでしたか?
今回は、重量鳶と足場鳶の仕事内容についてご紹介いたします。
鳶職人への転職をお考えの方は、ぜひ参考にご覧ください。

重量鳶の仕事内容


具体的に重量鳶がどのような仕事をしているかというと、重量鳶の名前通り重量物の設置や解体などを行っています。
重量物がどのぐらいの重さになるのかは現場によって異なりますが、50tから1000tまで幅広く対応しており、数mm単位の精度で設置しています。
このように重量鳶は、非常に高度な技術・知識を必要とされる仕事となっています。
橋梁工事などの大規模な現場での仕事が多いので、大がかりな工事に挑戦してみたい方におすすめの仕事ですよ。

足場鳶の仕事内容

足場鳶については多くの方がすぐに想像がつくかもしれませんが、建築現場における足場をつくる職人のことを足場鳶と呼んでいます。
足場工事はどのような現場にも必要なもので、足場がなければその先の作業が何も進まないため、スムーズな対応が求められます。
いくら素早く足場がつくれたとしても、崩れてしまうようなことは絶対にあってはなりません。
後工程を行う職人さんたちのためにも、業務に素早く取り組みつつ安全面についても配慮していく、そのような能力が問われる仕事です。

あなたはどっち派?重量鳶・足場鳶求人


重量鳶と足場鳶の仕事内容について簡単にご紹介いたしましたが、参考になりましたでしょうか。
重量鳶、足場鳶、どちらの仕事にも興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひ弊社求人にご応募ください。
弊社ではどちらの技術についても学んでいくことができますので、将来的にさまざまな施工に対応できるようになりますよ。
賞与や昇給、大型連休など待遇面について働きやすい環境を整えておりますので、経験者・未経験者を問わず奮ってご応募いただけますと幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社黒田組
本社 〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺3-15-8
事務所 〒273-0122 千葉県鎌ケ谷市東初富5-8-36-105
TEL:090-5193-8348


関連記事

【求人】鳶職って何?

【求人】鳶職って何?

鳶職とは? 鳶職とは、建築現場で高い所の作業を専門に業務している職人のことを言います。 「とび、トビ …

【経験不問】あいさつができればOK!弊社で一人前の鳶職人へ!

【経験不問】あいさつができればOK!弊社…

ただいま弊社では、重量鳶や架設足場工事の現場スタッフを募集しています。 求人募集 未経験者歓迎! 即 …

実習生が実技試験の練習をしています!

実習生が実技試験の練習をしています!

今回は、実習生が実技試験の練習をしているところをご紹介します。 がんばっています! どんなベテランの …

お問い合わせ   各種募集